お子様が誕生すれば、パパもママも、おじいちゃんもおばあちゃんも、健やかな成長を願うものです。当然ですね。
そして、1歳の誕生日には、「一升餅のお祝い」というイベントを行うこともあるようです。
その時に必要なのが、お餅を入れて背負うもの。昔は風呂敷が多かったようですが、最近はリュックも候補の一つ。そして、若いパパとママも……
一升餅のお祝いとは
-
「一升餅のお祝い」とは、お子様の1歳の誕生日に行うイベント。一升(約1.8kg)のお米でお餅をつくり、背負わせるというものです。
「一升」と「一生」を掛け、「一生食べ物に困らないように」という願いや「これからの一生が健やかなものであるように」という願いを込めて行うものだそうです。
以前は風呂敷に包むことが多いようでしたが、最近はリュックで背負うことも一般的です。リュックなら、その後のお出かけでも使えますので、いいですね。
一升のお米を蒸してお餅にしますと、実際には2kg程度になります。1歳の子どもにとっては重たいかもしれません。しかし、かりに背負って立てなくても、転んでも、縁起が良いとされていますので、ご安心ください。また、お餅を小分けにしたり、ミニにしたりするところもあるようです。イベント後は、皆さんでおいしく召し上がってください。お子様の成長を温かく見守るイベントって、いいですね。
シンプルで可愛いリュック
エクスプレナードのベビーリュック。
そのサイズは H22cm ×W21cm× D10cm。1歳の子どもが背負うには、ちょうどよい大きさです。メインスペースへの開口部はボタン式なので、お子さまでも簡単に開けることができます。
また、外側に10cm×7cmのポケットが一つ。内側にチャック式ポケットが一つ。合計二つのポケットが付いています。夏場には保冷剤、冬場にはカイロを入れてもいいという口コミも。なるほどそのとおりですね。
背中に当たる部分は、メッシュ素材。だから、汗をかいても蒸れません。背負う紐の部分は25cm~30cmまで長さの調節ができますので、3歳頃まで使用可能です。またバックル付きで肩ズレ防止となっています。
メインスペースの容量は子どもにとっては十分。男の子でも女の子でも似合うシンプルで可愛いリュックです。
もちろん、ギフトとしても最高。ギフトボックスに入れてのラッピンク(無料)や包装紙でのラッピング(有料)なども可能です。
プレゼントとしてもベスト!
お子様とのちょっとしたお出かけもオシャレにしてほしい。エクスプレナードは、そんな思いから、このリュックを作りました。
「ハンドタオルや小さな水筒を背負わせて、はやく一緒にお出かけしたい」と思わせるリュック。
お子の健やかな成長を祈りながら楽しくお出かけする若いファミリーに拍手! もちろん、ご友人様のプレゼントとしてもベスト!。