2人目も考えているので、大切に保管しておいて、また使いたいスイマーバ
スイマーバ、愛用していました!
スイマーバ うきわ首リング ![]() |
私は北国に住んでいるので、湯船から出ていると寒いので、自分が体を洗っている時には、赤ちゃんには温かい湯船の中にいて欲しかったからです。
なので、バスチェアは、寒そうなので、候補から外れました。
スイマーバを購入しようと決めて、次は柄選びです。
いろいろな柄がありますが、私は娘が生まれたのでピンクベリーにしました。
ピンクの色と可愛いイチゴ柄で、本当に女の子にピッタリです!
メルカリなどの中古もう少し考えましたが、大事な子供を守るものなので、新品を購入しました。
購入販売店舗
購入場所は、イオンなどの店頭でも見ましたが、楽天さんはやはり、お安く購入できるので、楽天さんに決めました。
スイマーバは、透明なビニールのポーチに入っていて、ブルーの空気入れも付いています。ポーチは、何度も出し入れしていますが、今の所破れたりせずに、使えているので、丈夫な方だと思います。
こちらの使用前に、小さな赤ちゃんの時には、本当に外れないのか?外れて沈んでしまわないか?と、かなり心配でしたが、使ってみると意外に大丈夫。
いつからいつまで使える?
取り扱い説明によると、18ヶ月、11キロまで使えるとのこと
なので、いつから使ってもいいの?大丈夫かな?と、ちょっと心配なところがありました。
もう少し分かりやすい説明が書いてあると、購入した方も安心して使用できるかと思います。
口コミを見てみると生後1か月半~2カ月から使用している方も多いようです
そして生後18ヶ月までは使えるというのが一般的のようです。
SNSを見てみると、みなさん、かなり小さな赤ちゃんでも使用しているようなので、うちでは4ヶ月くらいから使用していたと思います。
膨らましてみると、思っていた以上に膨らみ、首がちゃんと入る?と心配になるくらいでした。
膨らませるピストンも、本当に短い時間で膨らませることが出来るのでびっくりしました。
サイズの選び方の目安
説明書を拡大してみました。これを参考に赤ちゃんのサイズを測っておくと安心ですね。
大きさ
スイマーバの穴の大きさですが、装着してみると、ゆとりがあり、安心しました。
持ち手がついていて、赤ちゃんが握ってくれるし、鈴が付いているので、動いた時にはすぐにわかります。
こちらを購入して良かったのは、入浴時に赤ちゃんが寒い思いをしていないこと。空気を抜くと、しまう場所に困らないことです!
デメリットは使うたびに膨らませなければいけなかったこと、うちの子は元々大きめだったことと、成長が早かったので、数ヶ月で使えなくなってしまったことです。
2人目も考えているので、大切に保管しておいて、また使いたいと思っています。
赤ちゃんが浮き輪でぷかぷか浮いている姿は、本当に可愛くて何度も写真を撮ったり、ビデオを撮りました。
初めは緊張していたのか無表情でしたが、揺らしてあげたり、移動してあげるとニコニコ笑ったり、キャッキャと喜んだりしていました。
他のお風呂用おもちゃでも遊んでいて喜びましたが、スイマーバが1番喜んでいたかもしれません。
こんな可愛い姿が見れるのは、赤ちゃんの時期だけなので。見ているだけで幸せな気持ちになりました。
スイマーバは、プールにも行って使えるようですが、私は行く機会が無くて、行けませんでした。
2人目が生まれたら、スイマーバをもってプールにも行ってみたいと思っています。
お風呂より何倍も広いプールで泳がせたら、どんなに喜ぶか?見てみたいです。
スイマーバは、赤ちゃんのお世話に絶対に必要なものではありませんが、私は本当に購入して良かったと思っています。
特に、私のように寒い北国にお住みの方は、かなり助かる商品だと思います。
そんなに高価なものではないので、皆様も是非購入を検討してみて下さい。
残念だった点やデメリット
スイマーバの取り扱い説明で、使用月齢が曖昧だったことです。