2歳半で13キロ近い息子には窮屈になってきていました。ですので、次に購入したのはジュニアシート
2人目出産前に
![]() 2人目を妊娠し、今まで使っていたチャイルドシートを下の子に使ってもらい、上の子には新しいものを購入しようと思い新しいチャイルドシートの購入を検討し始めました。 ![]() |
ジョイトリップ エアースルー コンビはいつからいつまで 適正範囲
チャイルドモード 1歳~4歳 9キロ~18キロ
ジュニアモード 3歳~7歳 15キロ~25キロ
ブースターモード3歳~11歳 15キロ~36キロ
今までは新生児から使えるチャイルドシートを使っていたのですが、2歳半で13キロ近い息子には窮屈になってきていました。
ですので、次に購入するのはジュニアシートにしようと探しました。
楽天でジュニアシートを色々と探している中で、ジョイトリップの口コミがとてもよく購入を決めました。
もともとコンビのチャイルドシートを使っていたため、同じ会社なら安心かなという安心感もありました。
なによりも、椅子につけるのが簡単というところに惹かれました。
今使っているチャイルドシートも付け外しが簡単というタイプなのですが、やはり大きい分重くそう気軽に付け外しが出来るものではありませんでした。
ただ、実家の車につける時も頻繁にあったためそのたびに苦労していました。
ですので、軽くて簡単に付け外しが出来る点にとても魅力を感じたのです。
つけはずしが本当に楽
購入して初めて付けた際、その軽さと取り付けのしやすさに驚きました。
シート自体が二つに分かれるため、持ち運びも軽々です。
付けるのも、シートベルトを通しやすいように背もたれ部分がめくれるようになっているためとてもつけやすかったです。
いままでのチャイルドシートは20分ほど格闘しながら付け外しを行っていたのですが、ジョイトリップは初めてでもものの5分で設置が完了しました。
夏場も快適
チャイルドシートって熱がこもって子供が大汗をかいてることがありますよね。
特に夏場はエアコンをかけていても背中がびしょびしょになっていることが多いです。
しかし、ジョイトリップにしてからはそんなことがなくなりました。
背中部分の通気性がとてもいいようで、夏場に長時間乗せたまま移動しても若干汗ばんでいる時はあっても、びしょびしょまではいかなくなりました。
子どもも、ジョイトリップの方が快適なようで、今までのチャイルドシートには暑いからもう乗りたくないと言っています。
ドライブが長時間になることもありますので、やはり座り心地がいいのが一番です。
ジョイトリップは座面と背もたれ部分のクッション性がしっかりとしているので、とても座り心地がいいようです。
硬い椅子に座らせると痛いからおりる!とよく言う息子も、機嫌よく長時間でも座っていてくれます。
しっかりとしたホールド力
付け方が簡単ですが、チャイルドシートとしての安全性はしっかりとしています。
さすがベビー用品大手のコンビの商品だと感心しています。
たまに仕方なく軽く急ブレーキをかけてしまうこともあるのですが、子供をしっかりホールドしているので全然問題ありません。
ずれたりすることもなく、しっかりと装着されたままです。
また、ドライブ中に子供がぐずりだして降りる降りると暴れてしまうことがあるのですが、その時でもジョイトリップはびくともせずにしっかりとしています。
ベルト1本だけで着いているため、子供が暴れたらすぐにずれてしまうのではないか…という心配があったのですが、そんなことは全くありませんでした。
長期間使えるから便利
ジョイトリップは成長とともに背もたれ部分をはずして座席部分だけで使用することもできるため、とても長期間使用することができます。
15キロから36キロまで(3歳頃から11歳頃まで)使用できるため、これを購入すればもう他の物を途中で買い換える必要がありません。
座面も広めですので大きくなっても問題なく使えそうです。
ですので、チャイルドシートが手狭になってきた子供の2台めのシートとしてとてもお勧めできます。
残念だった点やデメリット
価格がもう少し手ごろだと嬉しいです。