赤ちゃん誕生のメモリアルグッズというと、皆さんはどんな品物を思い浮かべますか?
私はと言うと、やはり手形・足形です。
これって、ずーっと昔からあるわが子の記録を残す手法だったりするんでしょうか。子ども時代の私も、同じく手形・足形の記録を残してもらっていたと記憶しています。
昔は、スタンプ台に手や足を擦りつけられて画用紙にペタっ!!
“う~ん・・・。上手く取れないな~。もう一回ペタっ!!イマイチだけど、まっ、いいか!”っていう感じでしたよね?
そして、せっかく記録を残した画用紙も数十年経った今ではどこへやら・・・
でも、現代では同じ手形・足形を残すにも手法はかなり進化。吹けば飛ぶような・・・二人目三人目の子どもに破られて涙なんて可能性のある画用紙とはサヨナラです。
手形・足形をフォトフレームというメモリアルグッズにしてくれる専門業者さんが登場。
→【手形、足形キット付】天使のゆりかご
厳選素材を使用して、とてもオシャレなインテリアに加工してくれるので今から出産を控えたパパママたちに紹介したいと思います☆
どんな素材で加工してくれるの?
ガラスやアクリル、ミラーや大理石など高級感がある素材を使用しています。ガラスやミラーは傷つきにくく、アクリルは衝撃に強い素材ですね。
フォトフレームには赤ちゃんの誕生石をちょこんと入れてくれるのも何気に嬉しいです(^^♪
発注には手間がかかる?
うちの子が誕生した時には、出産した産婦人科ナースが退院する前の日の足形をとっていてくれて、お世話してくださったナースのみなさんからの寄せ書きと共にプレゼントしてくれたんですよね。
わりとこういう病院って今もあるのではないでしょうか?
そうなんです。お店に発注すると自宅で赤ちゃんの手形・足形を採取するためのキットを送ってもらえるのですが、すでに私が経験したように病院等で用意してくれた手形・足形があればそのコピー等からでも対応してくれるんですって♪
もちろん、キットを使って自宅で型を採取するのも楽しいですね。画用紙なんかと違って、水で消え、何度も型の取り直しができるシートが届くようですから、上手くいくか心配なパパママも安心です。
それでも赤ちゃんって、手をニギニギしているもんで、完璧な型ってなかなか難しいかもしれませんね。そこは専門業者の腕の見せ所。口コミからも、上手く取れなかった部分を自然に修正してくれていて感激!なんて意見が多数です。
あとは、お子さんの名前や生年月日、生まれた時の体重などを伝え、刻印してもらう字体などを好みに合わせて選べばOK!わりとラクですね。
メモリアルフォトフレームが人気のワケ
メモリアルグッズと言うと、キーホルダーやタオルにコップといろいろなものがありますが、断然人気がフォトフレーム。その人気の秘訣を作成したパパママたちの口コミから考えてみました。
・上手く取れなかった手形・足形も自然に修正されている
・思っていたよりしっかりしたつくり
・重厚感・高級感があるので自宅用にも内祝いにもできる
・センス良く仕上げてくれるのでインテリアとしても最適
・今しかないこの瞬間の可愛さを残せる
“生まれてすぐに大きくなってしまうので、生まれたての赤ちゃんの手足の小ささやプクプク感を残せるのは嬉しい♡”、“小さいのは今だけ!”と、この瞬間をぎゅっと閉じ込めたメモリアルグッズは手形・足形が等身大なだけに愛らしさも倍増なようですね(*´▽`*)わかります!
一人目が生まれた時に、手形・足形のメモリアルグッズを作成し、とても気に入っているので二人目、三人目も同じように作成しているというママも。
子どもの人数分、リビングなど家族の集う場所に赤ちゃんの時の手形・足形が並んでいるのかな?と想像すると微笑ましいですね♡
また、祖父母への内祝いやクリスマスプレゼントなどに用意したという声もとっても多かったですよ。
赤ちゃんの名入れグッズやメモリアルグッズって、自分たち夫婦以外に喜ぶ人いるのかな?と躊躇してしまいがちですが、祖父母には大好評なよう。
特に、初孫なんて祖父母も嬉しくて仕方ない♪という様子ですから、内祝いとしてもGOOD!他のギフトとフォトフレームもセットなどにしてお返ししても喜ばれそうですね。