抱っこ紐は長い期間親子で使用するものなので、より良いものを購入したほうが自分の体に負荷がかからず子供も楽に過ごせます。
新生児のうちは赤ちゃんがまだ軽いので軽々と抱っこできますが、赤ちゃんが成長していくと抱っこをするのも一苦労となっていきます。
しかし子供はそんなこちらの都合などお構いなしに抱っこをせがむものです。
無理をして体を壊してしまっては育児もままならないでしょう。
抱っこ紐を購入するにあたって考えなければならないのが、母親の体の負担と、子供にとっての心地良さだと思います。
エルゴベビーのメリット
エルゴ 抱っこ紐 ベビーキャリア オリジナル
エルゴベビーはカラーバリエーションが豊富なので自分の好みに合った抱っこ紐を購入することができます。
インファントインサートを購入すれば新生児のうちから使用できますし、赤ちゃんの中には縦に抱っこをした方がよく寝てくれる子もいるので、その点でもエルゴベビーはオススメです。
バックルは硬く大きいので頑丈ですし、肩紐は紐というより最早クッションのような厚みで赤ちゃんの重みによって紐が肩に食い込むのを防ぎます。
抱っこ紐を着用していると肩紐が食い込んで痛いなんてことはよくあるので、とてもよく考えられてつくられていると思います。
腰紐も紐というよりはボードの様にがっしりしているので長時間の装着でもしない限りそうそう腰が痛むこともないでしょう。
エルゴベビーのデメリット
新生児から使用するためにはインファントインサートを使用しなければならないので装着に少々手間がかかります。
慣れてしまえばどうってことないのですが、慣れるまでは赤ちゃんが泣いている時など焦っている最中になかなか装着できなくてイライラしてしまうかもしれません。
また、エルゴベビーのベビーキャリアは頑丈な分とてもゴツいので折りたたんでの持ち運びには幅をとります。
かといって抱っこをしない時に装着したままですと歩くのに邪魔になります。
カバーを購入するなり、バッグをエルゴベビーが入るように整理しておかなければなりません。
それから、人気が高いので人と被るアイテムを持つのが嫌い方にはおすすめできません。
高確率で自分のベビーキャリアと同じ物を持ったママに出会うことと思います。
総合的に考えて
肩紐のみで支えるタイプのベビーキャリアですと装着は簡単なので扱いやすいのですが、子供が大きくなって体重が増えるにつれて使用するのが困難になるでしょう。
新生児の頃は肩紐のみで支えるタイプを使用して、ある程度大きくなったらエルゴベビーのベビーキャリアを購入するというのもよい考えかと思います。
けれどそれは金銭的に余裕があればの話で、結局買い換えるのであれば最初からエルゴベビーを購入してしまって装着に慣れておくのも良いでしょう。
デメリットもまあまああるのですが、人気が高いだけあって体への負担は圧倒的に少ないです。
ママは家事や育児に追われて忙しく、疲れてしまうことと思います。
少しでも楽になれるようにエルゴベビーのベビーキャリアをおすすめします。