【公式】メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)NEWモデル! |
ママ友との一コマ
今のところ毎日使ってるよ(^_^)
最近のメッセージのママ友のやりとりを載せました。
一番のメリットは耳鼻科に通う頻度が減ることではないでしょうか。
子供を病院に連れて行くだけでも大変ですし、
病院に行ったら別の子供の風邪が移ったなんてよくありますしね。
いつから使えるのか?
生まれたばかりから使えます。新生児から使えるということです。
むしろ積極的に使うべきだと耳鼻科の先生はおっしゃってました。
手動での無理な吸引や、ピンセットや綿棒での奥に入りすぎたりしたりヒヤッとした経験はありませんか?
私は固まった鼻水、いわゆる鼻くそみたいな頑固な塊は手動ではうまくいかず、格闘していました。
娘は物凄い勢い抵抗するので、上手くいかず結局諦めて、鼻の詰まりで呼吸も苦しく、ミルクも飲みずらそうでした。
鼻水を取ってあげられず夜泣きもヒートアップ、娘も私もヘトヘトでした。
今も育児は大変ですが、悩みの種はかなり減らす事が出来ました。
まとめ

●鼻水によって併発する病気(中耳炎、口呼吸によるウィルス感染等)のリスクが減った。
●呼吸が楽になり、機嫌がよくなり、ミルクもたくさん飲めるようになった。
●ヒヤリとせずに安全、確実にスッキリ鼻水が取ることができる。
個人差によりますが、娘と私はアレルギー性鼻炎で特に重宝してます。
家族全員で使えるのも良いですね。
一歳超えたら、自分で鼻に入れて取る子も多いみたいです。
もちろん私も鼻が詰まって耳がキーンとしそうな時はティッシュを使わずに、メルシーポットを使ってます。
悪い点
器具のメンテナンス(消毒、洗浄)やコンセント位置を考えて使用しなければならない事が若干面倒である。