新生児期の強い味方ベビービョルンオリジナル
ベビービョルンオリジナルにした理由
★ ベビービョルン 抱っこひも ベビーキャリア オリジナル ![]() |
購入のきっかけ
初めての子どもが生まれるにあたり抱っこ紐の購入を検討していました。
すでに子どものいる友達から話を聞いてみたり、ママ達の口コミサイトを見たりしてどの抱っこ紐にしようか迷っていました。
やはり口コミでは某海外メーカーの抱っこ紐が圧倒的に人気でした。でもなかなかのお値段がするんですよね。
赤ちゃんによって好みもあるようですし、実際に生まれてから試してみるのがいいという口コミも多かったので生まれる前から高価な抱っこ紐を買うのは不安がありました。
ですが我が家は車を持っていないので、買い物や病院通いなど徒歩で移動がメインです。
1ヶ月検診も徒歩で行く予定だったため、やはり早めに抱っこ紐1つ持っておきたいと思い、値段が安価なベビービョルンオリジナルが気になりました。
他の抱っこ紐は新生児の頃はインサートをつけなければいけなかったり、横抱きでなければいけなかったりします。
横抱きは片手を添えなければいけないので買い物など不便だなと思い、インサートも好みがあると口コミで聞き…。
新生児の頃から抱っこ紐単独で縦抱きできるベビービョルンオリジナルの購入を決めました。
実際に使用してみた感想
実際に使用してみてまず思ったことは装着がとても簡単です。
事前にYouTubeの動画などで装着方法を調べたりしていたのですが、そんな必要ないくらい簡単でした。
肩紐をロゴが背中にくるようにかけ、赤ちゃんを包む前当ての部分をカチャカチャっと固定するだけで完了です。
初めは首の座らない新生児なので抱っこすること自体に戸惑い、おっかなびっくりやっていましたが慣れるとこれがとても簡単でした。今は他の抱っこ紐をメインに使っていますが、そちらよりも装着するのはとても楽です。
また最初の2、3回は泣かれましたが、抱っこ紐に慣れるとすぐ寝てくれるようになりました。
寝てるか泣いてるかというくらいよく泣く赤ちゃんでしたが、この抱っこ紐で抱っこしているときはよく寝てくれました。
なので外出時だけでなく、お家の中でも大活躍。泣き止まない時は抱っこ紐をして家の中をウロウロしていると寝てくれるので大助かりでした。
またベビーカーで外出するときも肩紐だけコートの下につけておき、泣いてぐずりだしたら前当てをつけてすぐに抱っこできるのが便利でした。
腰紐のあるタイプだと腰につけておくのは邪魔なんですよね。コートの上から抱っこ紐はしにくいのでいちいちコートを脱いでから抱っこ紐をするのも面倒です。
赤ちゃんが冬生まれだったのでそこもとても便利でした。
本当に買って良かったベビービョルンオリジナルですが、やはり欠点は使える時期が短いことです。
腰紐がないので赤ちゃんの重みが両肩に直接かかってきます。私は6ヶ月超えたあたりで重く感じてきて、他の抱っこ紐を購入しました。
その後は旦那専用で使っていましたが、旦那でも1歳前後では限界がきたようでそれからは別の抱っこ紐を使っています。
私は最初から新生児のうちだけと割り切って購入していたので問題ありませんでしたが、1つの抱っこ紐を長く使いたい方にはオススメできません。
こんな人にオススメ
新生児の頃から縦抱きできる抱っこ紐なので小さいうちは本当に重宝します。

・なかなか寝ない赤ちゃんの寝かしつけに困っている人
・2人目、3人目の赤ちゃんですでに他の抱っこ紐を持っていて、他の抱っこ紐の購入を検討している人
には1つあるととても重宝する抱っこ紐だと思います。