ベビービョルン ベビーキャリアオリジナルを実際に使ってみた感想
購入のきっかけ
ママライター:ねいねい
妊娠、出産にあたって購入すべきものはたくさんあります。
ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシート、哺乳瓶、ベビー布団、ベビー服、おもちゃ、タオルやガーゼ、、、並べるときりがありません。
ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシート、哺乳瓶、ベビー布団、ベビー服、おもちゃ、タオルやガーゼ、、、並べるときりがありません。
そのうちの一つとして抱っこ紐はかなり悩んだものの一つです。
理由としては
①価格が意外と高いこと
②長ければ2年は使うこと
③使用頻度が高いため、安全性が保証されていないと怖い
④楽なものは嵩張る
⑤パーフェクトな抱っこ紐はない
などです。
「有名メーカーになると2万円前後はかかるので、失敗はしたくない。でも長期間使ってみないとよく分からない」
ベビービョルンベビーキャリアオリジナルを購入した理由
国内外様々なメーカーの抱っこ紐を調べに調べてみましたが、
「かさばらなくて、肩も腰も楽で、可愛くて、大きなポケットが付いていて、前向き抱っこができる」抱っこ紐はありませんでした。
そこで、考えるのはやめて
取り敢えず新生児でも使える抱っこ紐を購入して使ってみることとしました。
新生児とその後では抱っこ紐の形状や付属品も違ってきますし
また、実際に使ってみることで自分の生活スタイルなどとの兼ね合いも確認できる為、自ずと次に買う抱っこ紐が見えてくるのではないかと考えました。
そこで候補に上がったのがベビービョルンベビーキャリアオリジナルです。
![]() |
インサートなしで新生児から使えて、比較的安価で、装着が簡単で、有名メーカーであることが決めてです。
特に夏生まれの赤ちゃんなので、分厚いインサートに入れての使用はかなり抵抗がありました。
ベビービョルンベビーキャリアオリジナルを使用した感想〜エルゴと比較
使用してみた感想を述べたいと思います。

装着が簡単です。四ヶ所ジョイント部分がありますが、「スチャ スチャ」と心地よくはまります。エルゴのような硬いジョイントが有りません。
股の幅の部分が狭く作られているので、赤ちゃんの脚が引っかかる事なく楽に乗せることができます。
新生児からインサートなしで使用でき、気軽に抱っこ紐に入れることができます。
頭がすっぽり入って首が座っていなくも支えとなり、安定感があります。
メッシュ素材のものもあり、そちらになると洗濯後も乾きやすく赤ちゃんも快適なようです。

新生児の頃は気になりませんでしたが、生後3ヶ月位になると長期間の抱っこは肩が痛くなってきます。
激痛というわけではないですが、歩いたりしていると椅子などで直ぐに休憩してしまいます。
体重6キロ超えたあたりからウエストで支えるタイプの腰のしっかりした他の抱っこ紐に移行しました。
またエルゴのようにポケットがないのも難点です。抱っこ紐に携帯など入れることはできません。
抱っこ紐をしながら外出すると、手元が中々見えにくいものです。ポケットがあると携帯と小さい財布くらいを入れ、いちいちカバンを開け閉めしなくても良いので便利です。
夏場など薄着の際、ポケットがない服を着た時に不便かなぁと思います。
全体としては買ってよかったと思います。
最初から短期間での使用を想定していたので、3ヶ月快適に使えて満足ですね。