赤ちゃんの体温を測るのって苦労しますよね。常に動き回る赤ちゃんに、測るのに何十秒もかかる体温計を使ってじっとさせたまま測るのは難しいし、脇の下や口の中に体温計を入れること自体をいやがる赤ちゃんも多いと思います。
私の経験でも、熱を出しているときの我が子はいつも以上に不機嫌になるので、なかなか体温を計らせてもらえず苦労した覚えがあります。
おすすめしたい体温計
そんな、赤ちゃんの体温を測るのにいつも苦労しているパパママたちにおすすめしたい体温計は「エジソンの体温計pro」。「エジソンのお箸」で有名なメーカー、ケイジェイシーの商品です。赤ちゃんのこめかみ周辺から出る赤外線を感知して体温を計測するという「非接触赤外線体温計」で、ドイツのセンサー専門メーカーのセンサーが搭載されています。
測る時間はわずか0.7秒!
「エジソンの体温計pro」は、測定にかかる時間がたったの0.7秒なので、じっとしていない赤ちゃんでも苦労することなく体温を測ることができます。保育園に行く前の忙しい時間でもあっという間に測定が終わるので助かります。
肌に触れずに測定できる!
普通は脇の下や口の中に入れないと測れない体温計ですが、「エジソンの体温計pro」の場合は赤ちゃんのこめかみにセンサー部分を近づけ、2〜3センチ離れたところからボタンを押して測るだけ。
直接肌に触れなくても体温が測れます。
肌に触れないので、インフルエンザや風邪などの症状の子どもの熱を測った後でもウイルスが付着することなく、安心して家族みんなで使うことができます。
赤ちゃんが寝ているときにも安心!
赤ちゃんが寝ている間に体温を測るのにも「エジソンの体温計pro」は便利です。赤ちゃんが起きないように音のオンオフの切り替えができるし、暗い部屋でもバックライトで液晶画面が見やすくなっています。
過去のデータが記録される!
メモリーボタンを押すと過去32件のデータが表示されます。1日1回測定として約1ヶ月分のデータを保存しておくことができます。
体温以外のものも測れる
赤ちゃんの体温以外にも、ミルクの温度やお風呂の温度など、赤ちゃんがヤケドしないように気を使わなくてはいけないものにも「エジソンの体温計pro」は大活躍です。体温計モードから温度計モードに切り替えるだけで体温計を濡らすことなくお湯やお水の温度を測ることができます。
肌に触れない体温計だから、あまり正確に体温が測れないのでは?という心配もあるかもしれません。確かに脇の下に入れてじっと測る体温計の方が確実で正確ですが、口コミを見ると、そんなに気になるほどの誤差ではないという意見が多くを占めています。
ただ、周りの気温や測り方の具合によって誤差が大きくなる場合もあるようなので、どうしても誤差が気になるようなら従来の体温計を選ぶのも良いと思います。
しかし、朝の忙しい時間帯での計測や、子どもがぐずっているときの計測にはとても便利で役立つ体温計です。これから子ども用の体温計の購入を検討しているなら、おすすめです。