赤ちゃんが生まれると防音マットの購入を考えるご家庭が多いですよね。フローリングだと赤ちゃんが歩き出したら固くて危ないし、カーペットだとよだれやちょっとした食べこぼしや飲みこぼしなどの汚れも気になるところです。
しかもマンションやアパートだと子供の足音って結構響くので防音もしっかりしてくれるのものが良いですよね
色々な商品がありますが、どんなものが赤ちゃんにとって良いのでしょうか?
防音マット購入で考えたいポイント
赤ちゃんが使うものはしっかりとした作りの物がいいですよね。いろんな防音マットは売られていますが、薄いものだとすぐクタクタになってしまいますし赤ちゃんが転んだ時とかにも衝撃が強そうで心配です。特にたっちし始めの赤ちゃんってバランスがうまく取れなくていっつも転んでしまうので、なるべく厚手の物の方がよいです。
また最近はジョイントマットなども多く売られていますが、赤ちゃんがちょっと知恵がつくとジョイントマットははがしてすぐバラバラにしたり、ジョイント部分に汚れがたまるとお掃除も大変です。
以上を考えると、①厚手の物で弾力があるもの②汚れがたまらず掃除しやすい③赤ちゃんがはがせないものいう防音マットが良いと言えますね。この条件を満たしている今人気の防音マットがあります。 foldawayの防音マットなら赤ちゃんにとっては優しくママにとってもうれしい作りになっていますよ。
foldawayの防音マットのココがすごい!
楽天の防音マットランニングでも常に上位にランキングされているのが foldawayの防音マットです。 人気の秘密は一体どういう点なのでしょうか?まず注目したいのがマットの厚さです。
よく売られているジョイントマットは1センチくらいの厚みの物が多いですが、 foldawayの防音マットは驚くころに4センチも厚みがあります。このしっかりとし厚みで赤ちゃんを転倒からしっかり守ってくれます。
マットの内部の素材には発泡ポリエチレンを使用しているので、転倒の衝撃を和らげるとともに耐久性も優れている為弾力性を失わず長く使用できる商品になっています。
撥水性が高い素材を使用しているので、赤ちゃんのよだれや飲みこぼしなどもタオルでサッと拭くだけできれいに保つことができます。赤ちゃんってなんでもなめるので、普段のお手入れも拭くだけなので衛生的にマットを保てるのが嬉しいですね。しかも人体に影響のない素材なので赤ちゃんにとっても安心です。
またジョイントマットと違って200×140㎝の切り離し不可のマットと、50㎝×100㎝のファスナーで取り付けるマットが2枚付いているので、子供がばらばらにすることもありませんしとっても軽いので移動も便利ですよ。
子供の成長に合わせて形を変えられる
foldawayの防音マットは切り離し可能なマットを組み合わせることによっていろんな形に変えることができます。ねんね~寝返り位の赤ちゃんならそのままフラットにマットを使用して、ハイハイやたっちをする頃になったらベビーゲートのようにも作り変えることができます。
さらに動き回るようになったら遊び場や防音対策用のマットとしてももちろん使用できるので、子供が成長してもずっと使い続けられるのが魅力的です。何度も買い替えしないで済むのはママにとってもうれしいですよね。
しかもカラーはカラフル、ロリポップバニラココの3色あるのでお部屋のインテリアに合わせてマットを選ぶことが出来ます。これから防音マットの購入を検討している人はもちろん、買い替えを検討したりベビーサークルの購入を考えている人にも foldawayの防音マットはとってもオススメですよ!