長いママ活を経て、待望の妊娠!喜びもつかの間、すぐにつわりが始まって地獄の日々・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() |
そんなふうに思う妊婦さん、多いのではないでしょうか?
また、無事に出産を迎えてべビちゃんの授乳が始まったママにも、悩みが。
たくさん食べてよいおっぱいを出したいけど、育児が忙しすぎておにぎりや菓子パンばかり
食べたくてもなかなか食べられない、そんな授乳期ママも多いはず。
多くのママが感じたことのある、実感ではないでしょうか。
栄養不足の症状とは

授乳期ママの栄養が不足すれば、おっぱいが止まってしまいますし、何より自分の体の調子が悪くなります。
粉ミルクでも赤ちゃんの栄養は足りますが、ママがいつも体調不良で寝込んでいたら、家族も赤ちゃんもそして自分も困ってしまいますね。
もちろん食事の基本は、栄養バランスよく一日三食を摂ることです。
しかし、つわりのひどい妊娠中、24時間目が離せないべビちゃん育児中、栄養のある食事を食べることは難しいですね。
しかも食事の用意するのは、ママがすることが多いもの。
授乳期ママも、パパや上の子の食事の用意だけで精一杯で、自分の食事を用意する時間すらない、なんてこともありますね。
「DHAとEPA」
あまり知られていないのですが、妊娠中でもOKなサプリメントって、実は多いのです。
葉酸サプリメント、鉄サプリメントなど、きいたことある名前もあるのではないでしょうか。
そのなかでも注目したいのは、魚に多く含まれる「DHAとEPA」を含むサプリメントです。
話は少しそれますが、妊娠してから少なくとも卒乳するまでは、食べ物に気をつかいますね。
お酒、たばこ、薬はもちろんのこと、カフェインやトウガラシといった刺激物、そして実は「生魚」も避けたい食べ物の一つです。
「え?生魚?魚は栄養にいいから、お刺身たくさん食べてた・・・。」
なんて方いませんか?生魚は、残留水銀の可能性があるので、できれば避けたい食べ物なのです。
でも、魚には栄養がたくさんあるので、摂取しないのはもったいないですね。
そんな時に、魚の栄養をギュッと閉じ込めたサプリメントがあれば、簡単にとれますね。
これが、「DHAとEPA」のサプリをお勧めする理由のひとつです。
他にもおすすめする理由
まだまだ、「DHAとEPA」を含むサプリメントをお勧めする理由はたくさんあります。
妊婦さんが飲むと、そのまま胎盤を通じて栄養が赤ちゃんに届くので、赤ちゃんの成長が良くなるといわれています。
授乳中のママが飲んでも、赤ちゃんの成長が良くなるのはもちろん、産後の肥立ちもよくなることが期待できます。
「妊婦・授乳期ママ以外の人には必要ないの?」
そんなことありません!というか、すべての女性におすすめしたい理由があります。
「DHAとEPA」のサプリを飲んで、月一度のリズムがとても整った、改善されたという声が多数あるのです。
これはすべての女性に嬉しい話ですね。
買うなら「ハグラビ」
妊娠中・授乳中におすすめのDHAサプリメント
【ハグラビ(Hug Lavie)】
【はぐくみプラス】
ハグラビ
icon-chevron-circle-right・高品質な亜麻仁油とクリルオイルを配合・DHAエキスをたっぷりの300mg配合(3粒あたり)妊活中、妊娠中も飲める
それじゃあドラッグストアにでも行くか、と思ったあなた、少し待ってください!
サプリメントは成分を確かめてから買わないといけません。
それに、どうせ買うなら上質なサプリメントが欲しいですよね。
一押しなのが、「ハグラビ」です。
この「ハグラビ」の特長は、なんといっても
いくら飲んでも、栄養が浸透しなければ、意味がないですね。
ハグラビで使用しているDHA・EPAは、体の奥にしっかり浸透するように、特別に精製されたものを使用しているので、安心です。
実は、DHAを体内で合成するには、αリノレン酸が必要なのです。
DHAと一緒に摂取することで、一層効果が高まりそうですね。
3)オメガ3脂肪酸やリン脂質など、栄養たっぷりつまったクリルオイルを配合
クリルオイルの中には、アスタキサンチンがたっぷり含まれています。
このアスタキサンチンが、DHAを酸化から守ってくれるのです。
また、体に馴染みやすいオイルなので、しっかり浸透してくれます。
どうですか、ここまで色々と考えてくれているDHAサプリは、正直ほかにはないのではないでしょうか。
正直に言います
少しデメリットかな、と感じたことを書きますね。
ほとんどのサプリにいえることですが、カプセル形なので薬の錠剤を呑むのが苦手な方には、あまりおすすめできません。
また、どのサプリにも言えることですが、サプリだけで大量の栄養をとることも、おすすめできません。
一番良いのは、整った食生活です。
それ、が難しい時や足りないなと感じたときに、補助的に使用する形で使用してみてはいかがでしょうか。